新規募集中の講座

【第2期 病名別解説コース 後期 (録画配信)】

第10期基礎コース 前期 ( 録画配信)

の2コースです

波動-東洋医学論オンライン講座

波動東洋医学−健康アドバイザー養成講座

【第2期 病名別解説コース 後期 (録画配信)】

こちらのコースは様々な病名がついた症状に対し「東洋医学ではどのようにみてどう対処するか」を学ぶ、臨床的な知識を深めたい方向けのコースです。多少の東洋医学の基礎知識をお持ちの方、これまでに波動東洋医学−健康アドバイザーの講座を受けていただいた方、さらに東洋医学的な学びを深めたいという方に適したコースです。

東洋医学は本来、病名で診断するものではありません。例えば胃炎の治療の場合、その病名で画一化した治療を行うわけではなく、「冷えや貧血」「食べ過ぎによる熱」「ストレスや緊張による組織の収縮」など、何が原因なのかを推測し、体質などを診て治療の方法を決定します。

従って病名別の解説は東洋医学では難しいのですが、各病名ごとに「起こりやすい原因の傾向」はありますので、これを学ぶことによって原因や体質の推測の大きな助けになります。このコースではこのような病名別の原因の傾向を2〜3ケース解説し、より臨床の手助けとなるようプログラムしています。

このコースで取り扱う病名は約100種類程度となります。肩こりや腰痛の一般的なものから婦人科や小児科などに至る、広範な傷病を対象としています。ぜひ臨床のスキルアップにお役立ていただきたいと思います。

【講義予定の病名】

【前期】 ◉副鼻腔炎◉顎関節症◉椎間板ヘルニア◉胸郭の痛み(肋間神経痛)(ヘルペス=帯状疱疹)◉五十肩、四十肩◉テニス肘◉肩こりの東洋医学的考察◉腱鞘炎◉肩甲骨周辺の痛み◉リウマチ◉股関節痛、股関節脱臼◉大腿骨骨折◉膝関節炎、変形性膝関節症◉捻挫◉産後のケアについて◉仙腸関節や腸骨稜周辺に起こるギックリ腰◉坐骨神経痛◉顔面神経麻痺◉ムチウチ、肩首の痛み、自律神経症状など◉寝違え◉胸部痛、肋間神経痛◆過換気症候群◆鼠径ヘルニア◆虫垂炎◆瘀血◆歯周病(歯槽膿漏)◉低体温、冷え性、カゼをひきやすい、起立性障害など

【中期】◉不妊、レディースケア◉腰痛、ギックリ腰◉味覚の異常◉歯痛◉口内炎、舌の痛み◉口唇ヘルペス◉咽喉部の炎症、痛み◉咽喉の乾燥、嗄声、咳、咽喉の詰まり感◉貧血◉逆流性胃炎、逆流性食道炎◉嘔吐◉クローン◉老化、関節炎、リウマチなど◉過敏性腸症候群◉痔疾◉肝臓の数値異常◉肝炎◉急性膵炎◉慢性膵炎◉鼻血◉嗅覚異常、味覚異常◉気管支炎、気管支喘息、喘息◉浮腫み◉腎結石、尿路結石◉糸球体腎炎◉慢性腎臓病◉膀胱炎◉停留精巣◉鼠径ヘルニア◉ED(勃起不全) ◉PMS(月経前症候群)◉子宮筋腫◉子宮内膜症◉卵巣嚢腫

【後期】◉不眠症◉甲状腺機能亢進症◉甲状腺機能低下症◉副甲状腺機能低下症◉アジソン病◉クッシング症候群◉褐色細胞腫◉副腎疲労◉糖尿病◉高血圧◉低血圧◉貧血◉狭心症・心筋梗塞◉静脈瘤◉パーキンソン病◉認知症◉脳卒中後遺症◉三叉神経◉結膜炎◉白内障◉緑内障◉黄斑変性症◉視力低下◉めまい◉メニエル症候群◉突発性難聴◉耳鳴り◉脱毛症◉乳腺炎◉乳腺症◉パニック障害◉鬱症状◉双極性障害◉HSP、HSS型HSP◉発達障害◉アレルギー

《講座日程》

2023年

第1回 4月13日(木) 21:00〜

第2回 4月20日(木) 21:00〜

第3回 4月27日(木) 21:00〜 

第4回 5月11日(木) 21:00〜 (5月4日は休講)

第5回 5月18日(木) 21:00〜

第6回 5月25日(木) 21:00〜

第7回 6月1日(木) 21:00〜

第8回 6月8日(木) 21:00〜

第9回 6月15日(木) 21:00〜

第10回 6月22日(木) 21:00〜

《受講料》

60分 10回コース 88000(税込)

前期、中期、後期全て受講いただいた方にはコース修了証を発行いたします。費用は別途¥5500-となりますのでご希望の方は終了時にお申し付けください。

今回は録画視聴コースのみとなります。お申し込みは利用規約をご確認の上、「お申し込みはこちら」より、必要事項とメールでのカード決済またはお振り込みのいずれか希望をご記入いただきお申し込みください。決済確認後テキストを発送いたします。


第9期基礎コース 後期 ( 録画配信)

一般にある東洋医学の講座とは違い、本当の東洋医学理論の基礎をできるだけ分かりやすくレクチャーするコースです。また波動、簡単な量子論なども交えて、現代に即した東洋医学の解釈を行います。薬膳や一般的な東洋医学などを学ばれた方でも多くの再発見がある講座です。一般の方にもプロの方にも受講いただけます。

セラピストや治療家の方はスキルアップのために、一般の方にはご家族や大切な方の健康を守るために、

ぜひ多くの方にご利用いただければと思います。

◆陰陽・五行の基礎について 陰陽五行は宇宙や地球、物質や人体を創造する力である

◆気とは?

◆意識は波動である

◆伝統的東洋医学の特徴、西洋医学との違いなどについて

◆子供、女性、ご高齢者などの特徴について

◆本当のアンチエイジングとは

◆東洋医学から見た現代病の原因

◆東洋医学による原因不明の症状の診方、考え方 etc

《受講単位数》 

60分 10回コース

講座費用》 

88000- お振込みまたはカード決済

前期、後期受講の方に『波動東洋医学−健康アドバイザー認定証』を¥5500-にて発行いたします。ご希望の方は前期後期終了時にお申し出ください。

《講座日程》2023年

第1回 4月12日(水) 21:00〜

第2回 4月19日(水) 21:00

第3回 4月26日(水) 21:00 

第4回 5月10日(水) 21:00(5月3日は休講)

第5回 5月17日(水) 21:00

第6回 5月24日(水) 21:00

第7回 5月31日(水) 21:00

第8回 6月7日(水) 21:00

第9回 6月14日(水) 21:00

第10回 6月21日(水) 21:00

下記の受講規約にご同意の上、お申し込みをお願い申し上げます。

終了しました

【第8期前期 ・基礎編 録画視聴コース

一般にある東洋医学の講座とは違い、本当の東洋医学理論の基礎をできるだけ分かりやすくレクチャーするコースです。また波動、簡単な量子論なども交えて、現代に即した東洋医学の解釈を行います。薬膳や一般的な東洋医学などを学ばれた方でも多くの再発見がある講座です。一般の方にもプロの方にも受講いただけます。

セラピストや治療家の方はスキルアップのために、一般の方にはご家族や大切な方の健康を守るために、

ぜひ多くの方にご利用いただければと思います。

◆陰陽・五行の基礎について 陰陽五行は宇宙や地球、物質や人体を創造する力である

◆気とは?

◆意識は波動である

◆伝東洋医学の特徴、西洋医学との違いなどについて

◆子供、女性、ご高齢者などの特徴について

◆本当のアンチエイジングとは

◆東洋医学から見た現代病の原因

◆東洋医学による原因不明の症状の診方、考え方 etc

《受講単位数》 

60分 10回コース

講座費用》 

88000- お振込みまたはカード決済

前期、後期受講の方に『波動東洋医学−健康アドバイザー認定証』を¥5500にて発行いたします。ご希望の方は前期後期終了時にお申し出ください。

*今回は録画視聴コースのみとなります。

《講座日程》

第1回 5月11日(水) 21:00〜

第2回 5月18日(水) 21:00

第3回 5月25日(水) 21:00 

第4回 6月1日(水) 21:00

第5回 6月8日(水) 21:00

第6回 6月15日(水) 21:00

第7回 6月22日(水) 21:00

第8回 6月29日(水) 21:00

第9回 7月6日(水) 21:00

第10回 7月13日(水) 21:00

終了【第7期後期 (各論・応用編)

《後期講座の内容》

◆五行、各臓器の働きを知る

◆各五行の性格を知る

◆各臓器の氣の異常による症状を知る

◆各五行の異常に対する対処法、養生法を知る

◆臨床的な陰陽五行論の使い方

◆脈診について

脈診は、

①「生命の源である心臓の力」=心臓のポンプの力をみる②「血管の硬さを診ることで、、他の組織の硬さ(柔軟性)もある程度推測できる③内容物の量や粘度→これらを診ることで起こりやすい生理現象の方向性や生命力などを総合的に判断する

◆望診について

「外見に現れている生理現象をから情報を得る」「最近は東洋医学的な望診に易学の顔相を混ぜたものが流行っているので注意」

◆脈診と望診を比較することで治りやすいか治りにくいかを推測する方法

◆舌診について

「舌は心臓につながるとされる」「心臓には神が宿る」「神とは精神、神経、生命維持のための中枢的生理現象のこと」「舌でこれらを診る」

◆家族や身近な人の診方について

◆他のセラピーやヒーリングなどについて

◆周波数やサイマティクスセラピーについて

◆受講者の方で、治療家の先生方、セラピストの方のクライアントさんに関するご質問やご家族の体調についてのご質問などにも対応いたします

《受講単位数》 

60分10回コース

講座費用》 

110000- お振込みまたはカード決済

《講座日程》

第1回 1月5日(水) 21:00〜

第2回 1月12日(水) 21:00〜 

第3回 1月19日(水) 21:00〜

第4回 1月26日(水) 21:00〜

第5回 2月2日(水) 21:00〜

第6回 2月9日(水) 21:00〜

第7回 2月16日(水) 21:00~

第8回 2月23日(水) 21:00〜

第9回 3月2日(水) 21:00〜

第10回 3月9日(水) 21:00〜

下記の受講規約にご同意の上、受講のお申し込みをお願いいたします。

【受講規約】

当講座は現在活動中のセラピストの方、また全く東洋医学を学んだことがない、という方にも本当の東洋医学を知って頂くこと、量子論などの科学や西洋医学とも共通する東洋医学理論をより簡単に、より分かりやすく学んで頂く講座です。日常の健康に関するあるあるなども交えて、楽しく優しく学んで頂きたいと思います。

近年、地球環境の変化に伴う原因不明の症状や精神的症状が急増しています。また様々な民間療法やヒーリング、サプリメントや健康食品、玉石混交の情報が入り混じっている現在、それらを判断するためのモノサシとして東洋医学を学んで頂き、心身ともに健康な方を増やすためのお役に立てることを目的にした講座です。

鍼灸、マッサージ、漢方などを扱う「資格」を授与するものではありませんのでご理解のほどお願い申し上げます。

【受講のお申し込みについて】
本規約を全てお読み頂き同意いただいた上で、お申し込みください。(お申込みいただいた時点で同意をいただいたものとさせていただきます。)

お申し込み後、お支払いの完了を持ちまして「お申し込みの確定」とさせていただきます。

【受講、休講について】
◯受講者の自己都合での欠席(オンライン配信の不視聴)の場合は受講したものとさせて頂きます。
やむを得ない場合、または前持ってのご連絡の場合に限り3回まで録画を視聴して頂けるように手配致します。

◯天災、交通機関の運休、または当社のやむを得ない事情等により休講となる場合があります。この場合には後日、すべての受講者に録画を視聴して頂けるよう手配致します。

◯講座の進行状況により、規定の回数で全行程が終了出来ない場合には追加の講座を2回まで無料で開催いたします。この場合でも規定の回数終了時点で認定証は発行いたします。

◯受講中の録画は原則として禁止いたします。

◯前期のみ、中期のみ、後期のみの受講も可能です。ただし1期のみの受講の場合は認定証の発行はありません。


【受講料について】
〇受講生の都合による受講料の返金は致しかねますので、予めご了承ください。

【修了認定証の発行について】
〇全課程を修了していただいた受講生の方を対象に『波動−東洋医学健康アドバイザー認定証』『病名別東洋医学解説講座修了証』を発行いたします。認定証または修了証は1件に付き¥5500となります。
〇不視聴などで規定のカリキュラムを受講されていない場合は認定書は発行致しかねますのであらかじめご了承ください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。